疾風勁草

子曰く、歳寒くして然る後に松柏の凋むに後るるを知る

20181225_上野

巷はクリスマスだというのに、東京の上の界隈まで行ったというお話。今回も何だかやる気のない記事になってるかも。

f:id:kamikami3594:20161228232001j:plain

上野動物園


上野動物園は何年ぶりに寄ったのやら…。というお話。小学生の時以来だから、多分20年ぶりくらいだと思う。時期が時期だからかアベック(死語)が多かった。

f:id:kamikami3594:20161228231956j:plain

時間帯としてはまだ朝だったからだろうか、日中友好の証の大熊猫がのんびり寝そべっていた。リアルたれぱんだだ。

f:id:kamikami3594:20161228231957j:plain

特別天然記念物にしてタンチョウ。名前の由来(丹頂)の由来になった頭の赤い部分は羽ではなく皮膚の色。つまりハ○。知ったときは軽く衝撃を受けた。

f:id:kamikami3594:20161228231958j:plain

割と見たかった動かない鳥・ハシビロコウ。アフリカの奥地の湿地帯にしか存在しない希少種らしい。にらめっこなら鳥類最強。

寛永寺

f:id:kamikami3594:20161228232000j:plain

先日寄った増上寺と並ぶ徳川家ゆかりの寺院。山号は東叡山で東の比叡山という意味で、比叡山延暦寺が京都の街(京都御所)の鬼門にあたる北東にあることに倣って、東叡山寛永寺江戸城の北東に配置された。徳川家の将軍のうち家綱、綱吉、吉宗、家治、家斉、家定がここに眠る。

f:id:kamikami3594:20161228232002j:plainf:id:kamikami3594:20161228232003j:plain

寛永寺内の両大師堂。場所は上野公園や東京国立博物館の隣。

f:id:kamikami3594:20161228232004j:plain

重要文化財の厳有院勅額門。廟をはじめとした遺構がだいぶ戦災で焼失してしまったのが惜しい。厳有院は4代将軍家綱の院号

おまけ

f:id:kamikami3594:20161228232005j:plain
アメヤ横丁にも寄ったがとにかく人が多かった。観光地だからか、外国人の割合も結構なものだった。

というわけで、今度上野に寄ったときは、国立西洋美術館や年末年始につき閉館中だった東京国立博物館とかにも寄ってみたいところ。