2017-01-01から1年間の記事一覧
今年2017年の終わりをここに。 反省
相変わらず更新サボりがちですね。自分のブログのトップページに移るのすらどうしても億劫に感じてしまう。反省。 ガールズ&パンツァー最終章
11月の読書メーター読んだ本の数:7読んだページ数:2150ナイス数:83
10月の読書メーター読んだ本の数:14読んだページ数:3001ナイス数:49
今回は「響け!ユーフォニアム」の2期総集編という位置付けの劇場版だが、切り口が異なっており、見応えがあった。写真は冒頭のフォトセッションで撮影したもの。写真を撮ってSNS等で拡散してもいいというのは粋な計らいである。 anime-eupho.com 田中あすか…
ここ1,2年でアニメ映画だけでなく実写映画も頻繁に見るようになった。本作もその一環。wwws.warnerbros.co.jp 撤退戦を兵士の目線で活写する
9月の読書メーター読んだ本の数:9読んだページ数:2088ナイス数:23ギリシア神話を知っていますか (新潮文庫)の感想時に真面目に、時に軽妙にエッセイ風にギリシャ神話の物語を解説した本。個人的には初めて知ったヘラクレスの母アルクメネやヘクトールの妻…
新幹線での移動を終え広島県に初上陸した旅の思い出。兵庫県より西側まで旅したのは人生初。
実際は見てからしばらく間が空いたけど、こういう見ていて清々しさを感じる映画の感想はなるだけ積極的に述べていきたい。最初は新宿の劇場で見ようと思ったけど、当日の上映時間を逃して錦糸町まで足を運ぶことになったけど、その甲斐は十二分にあった。kim…
アニメ版「Fate/Zero」からFateに入り、現在はFGO漬けの日々を送るダメ人間による劇場版「プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い」の感想。Fateシリーズの設定の知識はあること前提でのお話となります。anime.prisma-illya.jp 事実上のプリズマ☆シロウ
8月の読書メーター読んだ本の数:3読んだページ数:1105ナイス数:27雪の鉄樹 (光文社文庫)の感想読み終えて、読者を引き込む訴求力抜群の小説だと思った。自分の育った複雑な家庭環境や過去の贖罪意識に囚われる主人公雅雪に沿って、彼の人生を否応なく追体…
久々に自動車を運転して家族で山梨方面へ。山梨に行くのはちょうど7年ぶりか。 明野町のひまわり畑
7月の読書メーター読んだ本の数:9読んだページ数:1550ナイス数:44私は君を泣かせたい 1 (ヤングアニマルコミックス)の感想本音を隠しがちな優等生の羊と、イメージに反して涙脆いハナという二人の関係がなかなか絶妙だった。互いに本音で語り合える仲は素…
実写映画を見ると、健康で文化的な最低限度以上の生活を送っている、という自己満足を味わえて悦に入ることができる。それはさておき、見に行くことそのものが面白いわけだが。というわけで先日見に行ったのが、アメリカで制作された戦争映画である「ハクソ…
私にしては珍しく4クール、全50話のアニメであるガンダムSEEDを見終えたので心の赴くままにいろいろ書き綴ってみよう。機動戦士ガンダムSEED HDリマスター Blu-ray BOX 〔MOBILE SUIT GUNDAM SEED HD REMASTER BOX〕 1出版社/メーカー: バンダイビジュアル発…
7/1-2に休日を利用して千葉県銚子市まで観光旅行に行ってきたので、今回はその旅についての記事を書きます。 前哨戦
6月の読書メーター読んだ本の数:8読んだページ数:1960ナイス数:33
去る6月19日に8年ぶりに鎌倉に行ってきたので記事を書く。Twitterへの投稿をそのまま貼り付けるという手抜き。 紫陽花の季節の鎌倉
5月の読書メーター読んだ本の数:6読んだページ数:1565ナイス数:52ソ連という実験: 国家が管理する民主主義は可能か (筑摩選書)の感想フルシチョフ以降のソ連の政治体制や社会についての論考を収録。抑圧的で表現や思想の自由の制約が強いという先入観がつ…
間が空いたけど記事を。昨年の第1回ソラヲフの記事およびアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のレビューはこちら。 kamikami3594.hatenablog.com 第3回ソラヲフ
原作「攻殻機動隊」は見たことがないし、ほとんど知識はなかったけど、映画は気になったので見てみることにした。ghostshell.jp ハリウッド版「攻殻機動隊」
4月の読書メーター読んだ本の数:6読んだページ数:1797ナイス数:66
2017年3月の読書メーター 読んだ本の数:12冊 読んだページ数:2880ページ ナイス数:36ナイス
今回の旅も最終日。今まで新幹線で通過したことはあれども、訪問したことはなかった名古屋市内の観光に赴く。 熱田神宮
2日連続の更新。内容は昨日に続き東海地方の旅の記事の続き。今回を以て三重県は初上陸。 伊勢市まで
例によって1週間のタイムラグがあるけど、先週の三連休3/18(土)~20(月)にかけて決行した東海地方への旅について記事を書く。今まで愛知県と岐阜県は新幹線で通過したことしかなく、三重県には訪れたこともなかった。というわけで貴重な体験ができたかな。 …
2月の読書メーター読んだ本の数:8読んだページ数:1715ナイス数:27
記事の規模を縮小してでもブログは更新しておきたい。 「普通」であることの難しさ
1月の読書メーター読んだ本の数:5読んだページ数:1395ナイス数:63
先日記事を書いた「響け!ユーフォニアム2」に続いて放送が終了したことによるロスが恐ろしい作品。ブレイブウィッチーズ第1巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2017/02/24メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (4件) を見るストラ…